呪術廻戦

「呪術廻戦」狗巻棘がかっこいいシーンを厳選!おにぎりの具の秘密は?階級・能力・過去を徹底解説!

呪術廻戦に登場する狗巻棘ですが、めちゃくちゃ女性人気が高いです。

狗巻棘といえば普段話す言葉がおにぎりの具のみというかなり変わったキャラクターです。

アニメや本編をざっと読んでいるファンの方は疑問に思う人も多いですので、今回はその狗巻棘の魅力を解説していきます。

・狗巻棘の能力を解説

・狗巻棘の魅力に迫る

・狗巻棘のおススメシーンを紹介

 

呪術廻戦を無料で見たいならU-NEXT!!

評価:[star-list number=4.5] 4.5

見逃し配信バナー
U-NEXTは作品数、配信速度ともにVODでも断トツで1番です。独占配信作品やライブなども豊富で、幅広いジャンルを網羅しているのでU-NEXTだけでかなり楽しめます。毎月付与されるポイントで電子書籍も購入できるので、アニメ・漫画両方を楽しみたい人にはおススメです。
操作性 [star-list number=4.5] 4.5
作品数 [star-list number=5.0] 5.0
配信速度 [star-list number=5.0] 5.0
オリジナルコンテンツ [star-list number=3.5] 3.5
総合 [star-list number=4.5] 4.5

 

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://electronic-book-all.com/jujutsukaisen-otsukotsu/ ]

[sitecard subtitle=関連記事 url= https://electronic-book-all.com/jujutsukaisen-kokusen/]

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://electronic-book-all.com/zyuzyutukaisen-saisoku/ ]

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://electronic-book-all.com/ ]

呪術廻戦とは??

引用:「呪術廻戦」

呪術廻戦とは現在少年ジャンプで連載中の大人気漫画です。

その内容は主人公である虎杖悠二(いたどりゆうじ)が特級呪術である両面宿儺に憑りつかれてなんやかんやでバトルしていく内容になっています。

正直に言うとあらすじや序盤だけ読んだら「あー、よくあるジャンプのバトル漫画ね」と思っていました。

ですが、だんだんと読み進めていくとよくあるバトル漫画のようで今まで読んだことなかった不思議な感覚になっていくのです。

キャラクターがそれぞれ魅力的なことももちろんですが、呪術というダークな一面を有していながら王道の戦闘漫画が非常にマッチしており今までにない面白さとなっています。

多分ここでいくら面白いといってもピンとこないと思うんで、気になる方はアニメを視聴するもよし、漫画で読んでみるもよしなので読んでみてください。

U-NEXTだったらアニメも最新話も視聴できますし、漫画も電子書籍で読むこともできるのでおすゝめですね!

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://electronic-book-all.com/zyuzyutukaisen-saisoku/ ]

 呪術廻戦 狗巻棘のプロフィール

引用:「呪術廻戦」

身長 不明だが低めと推測される
所属 東京都立呪術専門高等学校2年
等級 二級呪術師(0巻)→準一級呪術師
好きなこと 悪ノリ
好きなおにぎりの具 ツナマヨ
声優 内山昂輝

呪術廻戦 狗巻棘の術式は「呪言(じゅごん)」

引用:「呪術廻戦」

狗巻棘の術式は「呪言」といいます。

この術式は狗巻棘が発した言葉の通りに現象を引き起こしたり、相手を操ることが可能なかなり強力な術式です。

基本的には言霊を増幅・強制させる狗巻家の相伝術式になります。

携帯越しに狗巻棘の言葉を聞かせるだけでも効果があります。

その効果は非常に凶悪で狗巻棘が「爆ぜろ」といえば相手が爆発したりします。

強力な術式なため制限が厳しい?

狗巻棘の術式「呪言」は非常に強力なため、その分縛りや反動も厳しいものとなっています。

強い言霊を使用した後は格下相手でも術式を使った後は声が枯れ、格上相手の特級呪術に言霊を使うと吐血したりと深刻な状態になります。

その他にも普段の狗巻棘が発する言葉も「おにぎりの具」だけしか発することができないのも不用意な発言で相手を傷つけないようにするためです。

呪言の弱点

言霊を基礎とする呪言ですが、その方法が相手に言葉を伝えることです。

そのため相手が鼓膜を破っていたり、脳が音として認識できていない場合は呪いが効力を発揮しません。

すでに狗巻のことを知っている人間からしたら対策は比較的容易に取れてしまうのは弱点といえますね。

狗巻棘の女性人気が圧倒的な理由は!?

引用:「呪術廻戦」

普段と能力を使用しているときのギャップが最も激しいかもしれない狗巻棘ですが、女性人気が非常に高いです。

ここからはその秘密に迫っていきます。

狗巻棘 魅力① おにぎりの具しかしゃべらないコミカルさ

狗巻棘は言霊の影響を相手に不用意に与えないために普段はおにぎりの具しか発していません。

そのおにぎりの具でしっかりと意思表示をしようとするところが非常にかわいらしいです。

また、言葉を発しない割に虎杖や後輩ともしっかりとコミュニケーションをとったりと非常に後輩思いな一面もあります。

狗巻棘 魅力② 戦闘時はかっこいい

狗巻棘の戦闘時ですが、目つきが真剣そのもので非常にかっこいいです。

また、特級呪術に対して足止めをしたりなど格上に対しても挑んでいく姿が男子も女子も惹かれてしまう要因ですね!

狗巻棘 魅力③ 実は1番イケメン!?

引用:「呪術廻戦」

普段は口元を隠している狗巻棘ですが、戦闘時は口元を出しています。

また、目も前髪で隠さずに出しているため顔が見れるようになっています。

実はその素顔が呪術廻戦1のイケメンなのでは??と女性ファンから指示されています。

呪術廻戦で狗巻棘が活躍するのは??

引用:「呪術廻戦」

呪術廻戦で京都校との対抗戦の時に本編に登場しましたが、じつは「呪術廻戦0巻東京都立呪術高等専門学校」にも出ています。

呪術廻戦本編の前日譚にあたる物語で、当時高校1年生だった狗巻はまだ2級呪術師でしたが、2年生となった現在は準1級呪術師まで成長しています。

狗巻棘の活躍

引用:「呪術廻戦」

呪術廻戦単行本5巻にて、京都校との対抗戦中に敵の特級呪霊である「花御(はなみ)」に対して戦ったシーンです。

このシーンはピンチに駆け付けたけど時間稼ぎしかできない、、、的な感じで非常にかっこいいけれどやられるんじゃない?的な要素が詰まったシーンでした。

ここで真剣な狗巻棘の戦闘が初解禁された思い出深いシーンでもあります。

今後狗巻棘の活躍に期待!

狗巻棘は非常に能力的にも面白く、戦闘能力・性格・見た目もかなり人気の高いキャラクターです。

現在サポート的な活躍しか描かれていませんが、今後の展開によってはがっつり活躍する場面が訪れてもおかしくはないです、てか期待しています(笑)

狗巻の領域展開なんか絶対チート級の強さになると思うので、いずれ領域展開を行うほど成長してほしい!!

今回のお話しまとめ

今回は呪術廻戦で虎杖の先輩にあたる2年生狗巻棘を解説していきました。

・術式は「呪言」で強力だが、制限や反動も厳しい

・普段はおにぎりの具しかしゃべらないのも理由がある

・活躍しているシーンはめっちゃかっこいい

・戦闘中イケメン過ぎる

狗巻棘が今後もっと活躍するシーンも期待したいですね!

アニメではそろそろ狗巻が登場することなんじゃないかな~、とワクワクします。

声優も人気声優の内山昂輝さんですし、アニメでの活躍も気になりますね!

呪術廻戦のアニメを見たい方はプライムビデオかU-NEXTがおススメですね。

最速で見たいならU-NEXTで、安価で見たいならプライムビデオが向いています。

 

-呪術廻戦
-

© 2023 電子書籍大全集 Powered by AFFINGER5