小説投稿サイトから人気が沸騰し、今では人気アニメ化とした『転生したらスライムだった件』(通称:転スラ)。
2021年1月ついに待望のアニメ2期が放送開始が決定しています。
待ちに待った2期の放送に先日ファンは歓喜したばかりで、2期放送に乗っかり転スラの再ブームが巻き起こる予感となっております。
まだ転スラを知らない方も、ぜひ1期から見ていただきたい作品です。
小説・アニメ・漫画で大人気の「転生したらスライムだった件」のシュナについて紹介します。
こちらもCHECK
-
-
目次
【全巻半額】電子書籍で「転生したらスライムでだった件」を安く読めるか徹底検証
「転生したらスライムだった件」(通称転スラ)は最新巻までを無料で読むことができるのかどうか?(11/23現在)を今回は徹底検証してきました。 結論を最初に言うと、無料で読む方法はありますが、一気に全巻 ...
続きを見る
さらに「転スラ1期アニメ」のフル動画を全話無料視聴する方法もご紹介していきます。
高画質かつ安全に転スラのアニメを見たいという方は以下の手順で視聴できますので参考にどうぞ!
オーガ族のお姫様・シュナのプロフィール
引用:「転生したらスライムだった件」
ではここからはシュナについて紹介していきます。
①シュナの人物概要
シュナは鬼族の姫として物語の序盤に登場します。オークによって里が壊滅し、生き残った兄(ベニマル)と同族らと逃げている際にリムルと出会います。
遭遇時リムルが被っていたお面が里を壊滅した元凶の男のものと酷似していた為、リムルVSオーガ族で戦闘となってしまいます。
しかしシュナはリムルが敵ではないと鋭い洞察力で見抜き、オーガ族の長である兄を説得し和解へと導きます。
リムルの圧倒的な力と人柄を知り一族皆でリムルの臣下に下り、彼女は名前をシュナ(朱菜)と名付けられます。
②人物像(才色兼備!良妻ポジション・シュナのプロフィール)
薄桃色の髪に白磁の二本角を備え小柄な体系の可憐な美少女で、巫女の衣装を着ています。
性格はお淑やかで礼儀正しく気品がありお姫様に相応しい立ち振る舞いでリムルにも一目を置かれています。
バストは和服を着ているのであまり目立ちませんがアニメやコミックスの入浴シーンを見る限り、おっぱいポジションのシオンには敵いませんがミリム<<<シュナ<シオンくらいな感じがします。いつもは露出が少ない服を着ているのでシュナの胸元が露わになるとよりエロく感じます!(笑)
またシュナは織物や料理が得意なため、リムルの国の衣食住で一翼を担っています。
その腕前はリムルの生前の現代日本の食べ物や衣服をリムルのイメージ道理に仕上げてしまう程です!
更に教養が深い彼女は外交の場でも活躍します。
リムルはドワルゴン王国に賓客として招待された際シュナを同行者として付けます。
(おまけで駄々をこねたシオンも同行)
その際「儀礼においてのマナー面でも頼りになる様になった」と彼女を評価します。
ドワルゴン王国の大臣であったベスターからそういった事を学んでいたとのことで、
転生者で各国の内情に詳しくないリムルに外交の助言や、リムルに代わり要人と会話をしているカッコイイシーンもあります。
…あれ?秘書って別にいたよね?となりますよね。
シオン…ドンマイです(笑)彼女は彼女で魅力があります!!
料理も裁縫もできて、礼儀作法に教養があり大事な場に連れて行っても恥ずかしくない女性…もしシュナみたいはお嫁さんがいたらいく先々で自慢したくなるでしょう!
③リムルとの出会いで可愛さ倍増!
シュナは他のオーガ族と共にリムルの臣下になる際に「シュナ」の名前を与えられ名付けの儀式により大鬼(オーガ)から鬼人(キジン)に進化します。
同時にビジュアルが、田舎っぽさが残る可愛らしい少女から気品のあるお姫様にビジュアルが変化しました。
リムルも「もともと可愛かったけど更に美少女になったな」と褒めています。
④戦闘やスキルについて
シュナは国の衣食住を担う仕事をしているので、他の鬼族と比べたら前線で戦うシーンがあまりありません。彼女は魔法を得意とし、戦う際はデバフやバフをかけるサポートタイプとして参加する様です。
しかし彼女は非力というわけではありません!
リムルの不在時にファルムス王国のスパイがテンペストに侵入した際、敵が発動したユニークスキル「狂言師」(洗脳型のスキル 例:死ねと発言したら耳にした者が自分で死ぬ)をシュナが自身のスキルと相殺し防ぐという活躍を見せてくれました。
あまり目立った大技ではありませんが、多くの国民を守る事ができる力を彼女は持っているのです。
シュナの保有スキル 解析者について
引用:「転生したらスライムだった件」
進化によってシュナが獲得したスキル「解析者」はリムルの「大賢者」に準するとても優秀な能力です。このスキルによって衣類等に使う素材の研究がスムーズとなり防護効果が高くなる素材で作った反物などを作成する事に成功しています。
洞察力が鋭く裁縫や料理を得意とする彼女にぴったりなスキルですね。
鬼族の姫君シュナの良妻ポイント
引用:「転生したらスライムだった件」
礼儀正しく、家庭的、あまり表には出ず一歩下がって主人を支える。
古き良き時代の女性の鑑の様なシュナ。彼女の良妻感が感じられるポイントをまとめて見ました。
①正に理想の嫁!美味しいご飯と裁縫で国を豊かに
シュナはリムルの国テンペストを食と衣料を豊かにし支えています。
食の面ではカレーやサンドイッチ、ジャム等のリムルの生前で食べられていた料理を再現して彼やミリムを喜ばせています。
コミックス7巻32話の扉絵はシュナの良妻感がとても感じられる絵でオススメです。
割烹着をきて料理をしているシュナにミリムがワクワクして何やら話かけている様子が描かれています。シュナの魅力が詰まった良い一枚だと思います。
衣類の面ではドワーフの職人と協力し、価値のある戦闘服や外交に使えるフォーマルな洋服などリムルのリクエストに合わせて作成しています。
また彼女の趣味なのかフリフリなワンピース等の可愛い服を沢山作ってストックしています。謎のスイッチが入るとリムルを使って着せ替えごっこをして楽しんでいる様です。シュナの乙女な一面です!
②リムル愛はシオンにも負けない!押せ押せ姫様!
お淑やかで感情を表に出さないタイプのシュナですが大好きなリムルのお世話をする権利がかかる時は一歩も引きません!
シオンとはよくスライム時のリムルをどちらが世話をするかで取り合いをします。
スライムボディが引きちぎれんばかりの引っ張り合いをして、普段では見られないかなり強引な一面を見せます(笑)
どちらかがリムルを抱えたり、膝の上に乗せているシーンを目にする旅この戦いが繰り広げられた結果なのだと思うととても面白いです。
③リムルもタジタジ!浮気?!を見抜く鬼嫁的洞察力!!
ドワルゴン王国に訪問した夜、リムルは秘密でエルフのお姉さんのお店行く為夜の歓楽街に繰り出します。そしてお姉さんとお酒を飲んで良い気分で帰宅すると…
宿屋の前に、いつもどおりのスマイルなのに暗黒オーラを出しているシュナが立っていたのです。
「リムル様がなさりたい事をお止めするつもりなどありません。…ただ少し寂しかったのです」と思いをこぼすシュナ。
リムルを責めているわけでもないのに罪悪感を与えられる彼女らしい言葉選びですね。
精一杯謝るリムルに対し、お咎めなしで許しを得たと油断させてから「一週間シオンの朝ごはん(マズイ)で許してあげます」と言い放つシュナ。
しっかり罰を与えるところも旦那を尻に敷く鬼嫁感が出ていて大好きなシーンです。
以上、転スラの良妻的存在・シュナのまとめとなります。
自分の役割を理解して、裏方から主人を支える縁の下の力持ちの彼女。
目立った戦いはあまりない彼女ですが、リムルの国の発展に貢献するシーンはこれからももっと見ることができそうです!