シャングリラフロンティア

【シャンフロ】秋津茜はなにもの?ユニークに愛された少女が初登場!能力や秘密を解説

小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載されている「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」通称シャンフロで

すが、2020年8月より少年マガジンにてコミカライズ化されて連載が始まりました。

そこで今回は最新話77話にて登場した、シャンフロ内でも珍しいくらいまっすぐな秋津茜について解説していこうと思います

がっつりネタバレを含んでいるため気になる方は注意してください。

シャンフロをお得に読む

この記事の内容

  • 秋津茜ってなにもの?
  • シャングリラフロンティアで秋津茜の活躍は?
  • 秋津茜の能力は?

シャングリラ・フロンティアってなに?

引用:「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」

シャングリラ・フロンティアとは、VRMMORPG型のゲームである「シャングリラ・フロンティア」での様々な冒険を主人公サンラクやその特徴的な仲間たちとともに描いていく物語です。

ちなみにVRMMORPGとはいわゆるソードアート・オンラインのようなフルダイブ型のゲームのことです。

このシャンフロの世界では当たり前のようにフルダイブ型のVRが普及しており、シャンフロ以外にも様々なゲームが登場します。

主人公サンラクは特に世間で「くそげー」と呼ばれているゲームをこよなく愛しており、くそげーマニアです。

そんな彼がちょっとしたことから、神ゲームと呼ばれている「シャングリラ・フロンティア」をプレイし始めるところから物語は始まっていきます。

最速かつお得にシャンフロを読みたい人

シャンフロを読みたいならマガジンポケットかebookJapanがおススメです!

がっつり読みたいならebookJapanを断然推しますね!

初回購入時は50%オフクーポンがついてくるので、最新作であっても関係なく半額で購入できるのもポイントが高いです。

参考【全巻半額】電子書籍シャンフロを安くお得に最新刊まで全巻読めるのか徹底調査した結果

シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~(シャンフロ)は、原作:硬梨菜(かたりな)、漫画:不二涼介による人気漫画です。 現在は週刊少年マガジンにて連載されており、まだ巻数は少 ...

続きを見る

秋津茜ってなにもの?

引用:「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」

秋津茜は本名隠岐 紅音(オキ アカネ)といい、15歳の天真爛漫な少女です。

その性格は良い意味でも悪い意味でもまっすぐすぎるため、挑戦が不可能になるまで挑み続けるという性格です。

シャンフロ内でもユニークシナリオを連続で発生させており、その特異性はシャンフロ内でも存分に発揮されています。

本編に登場するのは中盤以降の印象、序盤はなかなか登場しないためコミカライズを楽しみにしている層はもう少し待つ必要があるかも。

とあるくそゲーでサンラクと知り合い、シャンフロ内でも不滅のヴァイスアッシュの修行シナリオをサンラク以外では初めて発生させたプレイヤーです。

秋津茜はコミカライズ版にいつ登場する?

原作の小説では中盤以降にクターニッドの情報が出始めたと同時に登場しました。

今回3/2発売の週刊少年マガジンにて初登場しました!!

登場場所が兎殿であったためサンラクよりもエムルが先に出会うことになります。

秋津茜が他のウォーバルバニーに出会って連れてきた様子でした。

最新話はコチラから

秋津茜はユニークシナリオの申し子?

引用:「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」

秋津茜はシャンフロ内でも珍しいほどのユニークシナリオを発生させているプレーヤーのうちの1人です。

初登場シーンも兎の国に訪れた理由もサンラクとは別のユニークシナリオとの関係しているようですね!

しかもユニークシナリオの難易度の高さにひるむことなく突き進んでいくため、連続して発生させていくこともあります。

ちなみに秋津茜が発生させたユニークシナリオをまとめるとこんな感じです。

天竜のジークヴルム

夜襲のリュカオーン

黒龍ノワルリンド(珍しいため)

不滅のヴァイスアッシュ

この黒龍ノワルリンドに関してはボスモンスターでありながらテイムに成功したり、夜襲のリュカオーンはプレイヤー初の討伐に成功するなど実はサンラクも真っ青なくらいユニークシナリオに関与しています

ちなみにプロゲーマーでもあるオイカッツォは一度も自力でユニークシナリオを発生させたことがなく、コンプレックスに感じています(笑)

兎の国のユニークシナリオ発生条件はユニークモンスター?

秋津茜は黄金龍、サンラクはリュカオーンに認められるなど、自力でウサギの国にたどり着いたプライヤーの共通点は「ユニークモンスターに認められたこと」です。

そのユニークモンスターはリュカオーンに限らないようです。

秋津茜の能力・プレイスタイルは?

秋津茜のプレイスタイルは猪突猛進で、リアルラックが高くあらゆる引きが強いことが挙げられます。

能力的にはこれ!といったような感じではなく、臨機応変に対応できるタイプで基礎的な能力が全体的に高いようです。

なにより引きが強すぎるのが特徴的で、サンラクからも畏怖されるほどの幸運ですね(笑)

先ほど解説したノワルリンドのテイムした後に忍の上位ジョブである「龍忍聖」をになっており、上位ジョブの存在を発見したりもしています。

その後「ドラ姫」の相性でプレイヤーからは呼ばれていました!

秋津茜が登場するのはかなり先?(3/2 77話にて初登場)

秋津茜は非常に面白いキャラクターなのですが、登場するのは小説版ではクターニッドの途中あたりになります。

物語的には中盤以降といった感じですね。

コミカライズ版ではかなり先になってしまい、秋津茜がどのように描かれるのか楽しみにしている層にはしばらく我慢が必要になってしまいます!

秋津茜が登場してからは物語の展開が早くなるような印象ですので、早く登場してサンラク達とともにシャンフロの世界で活躍してほしいですね!

今回77話にて秋津茜がなんと初登場したので、追記しています!

今後サンラク達とどのような活躍をするのかが非常に楽しみです♪

おぱちょ
ワクワクしますね♪

秋津茜の旅狼加入は?(ネタバレあり)

今後のネタバレをがっつり含むので嫌な方は飛ばしてください!

いきなりですが、原作では秋津茜は旅狼に加入することになります。

特にサンラクと秋津茜が加入することによって、ユニークシナリオの独占率が半端じゃないことになります。

原作通りだと秋津茜がサンラクと最初に挑むユニークモンスターはクターニッドですので、そちらも非常に楽しみですね♪

まとめ

今回はシャングリラフロンティアに登場してくる、ユニークシナリオの申し子秋津茜について紹介していきました。

漫画版にはマガジンの77話にて初登場しました!

おそらく単行本では8巻の最後あたりに収録されることが予測されます。

単行本の最新刊をお得に読みたい方は、U-NEXTの無料トライアルを利用するかebookJapanでクーポンを利用するのがおすすめですね♪

シャンフロをお得に読む

今後サンラク達とどんな活躍をしていくのか楽しみですね!

-シャングリラフロンティア

© 2023 電子書籍大全集 Powered by AFFINGER5