小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載されている「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」通称シャンフロで
すが、2020年8月より少年マガジンにてコミカライズ化されて連載が始まりました。
そこで今回はシャンフロの主人公である「陽務楽郎(キャラクターネーム:サンラク)について解説していこうと思います。
がっつりネタバレを含んでいるため気になる方は注意してください。

この記事の内容
- シャンフロ内のサンラクの強さ・能力
- サンラクってどんな人物?
- サンラクの能力・正体について
目次
シャングリラ・フロンティアってなに?
引用:「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」
シャングリラ・フロンティアとは、VRMMORPG型のゲームである「シャングリラ・フロンティア」での様々な冒険を主人公サンラクやその特徴的な仲間たちとともに描いていく物語です。
ちなみにVRMMORPGとはいわゆるソードアート・オンラインのようなフルダイブ型のゲームのことです。
このシャンフロの世界では当たり前のようにフルダイブ型のVRが普及しており、シャンフロ以外にも様々なゲームが登場します。
主人公サンラクは特に世間で「くそげー」と呼ばれているゲームをこよなく愛しており、くそげーマニアです。
そんな彼がちょっとしたことから、神ゲームと呼ばれている「シャングリラ・フロンティア」をプレイし始めるところから物語は始まっていきます。
シャンフロを一番安く読む方法
シャンフロを一番お得に読むならebookJapanがおすすめです。
キャンペーンやクーポンを利用するなら定価の半額で読むことも可能に!
そのほかU-NEXTやFODプレミアムの無料ポイントを利用することで、最新刊までをかなりお得に読むことができます。
シャンフロお得に読むステップ
- FODプレミアムの無料トライアルでポイントを1300ポイント付与→1~2巻は無料で購入
- U-NEXT無料トライアルで600ポイントもらう→3巻を購入
- ebookJapanでクーポンをゲット→4~5巻を半額で購入
陽務楽郎(サンラク)ってどんな人物?
引用:「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」
シャングリラフロンティアの主人公であり、本名は陽務楽郎(ひづとめらくろう)、シャングリラフロンティアでのプレイヤーネームはサンラクです。
サンラクの家族もかなり特徴的で、昆虫狂いの母、釣り狂いの父、ファッション狂いの妹と何かをとことん突き詰める家系のためサンラクがゲームに没
頭する才能は血筋なのかもしれません。
サンラクは高校生で学業もそこそこ、その他の友人関係もそこそことゲーム以外では非常に優秀な側面があります。
シャングリラフロンティアに出会うまではありとあらゆるくそゲーと呼ばれるゲームを極めており、良作と呼ばれるゲームはほとんどやっていませんで
した。
シャングリラフロンティアで出会った最初の敵がユニークボスなど、ゲームに関してイベントを引き起こす幸運も持ち合わせています。
シャンフロの主人公サンラクのゲームスキルが高すぎる?
引用:「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」
シャンフロの主人公であるサンラクですが、ゲームのプレイヤースキルも相当高いです。
特にくそゲーで鍛えられた反射神経とバグを使いこなすバイタリティ、またどんな理不尽にも負けずに楽しむことができる強靭なメンタルが特徴です。
特に理不尽なくらい強いユニークボスと遭遇しても攻撃パターンを解析して、ひたすら攻撃をよけたり攻撃の機会を窺うなどしていました。
基本的にゲームに関してあきらめるという選択肢はない、まっすぐで無茶苦茶な性格です。
今後ゲームが進んでいくにしたがって、よりサンラクの異常性が明らかになっていくのは楽しみですね。
シャンフロでユニークモンスター相手でもサンラクの縛りプレイえぐすぎ?
引用:「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」
シャンフロでサンラクが最初に出会った敵が「夜襲のリュカオーン」という徘徊型のユニークボスでした。
リュカオーンと遭遇で、圧倒的なレベル差があるにも関わらずサンラクは持ち前の不屈の精神と反射神経で善戦をします。
リュカオーンにあっさりと殺されてしまいましたが、リュカオーンに認められ証としていくつかの呪いを受けることになります。
- 呪いを受けた部位は装備をつけれない
- NPCとの会話に補正がかかる(イベントなどが起こりやすい?)
- 自信よりもレベルが低いモンスターが自動的に逃げる
- 他の魔力干渉を受けない
この呪いによってサンラクは、頭部以外の装備が不可能、安全なレベリング不可能、見方からのサポート魔法が不可能の縛りを受けることになります。
結果としてサンラクは初心者にも関わらず鳥頭の裸の変人としていきなり注目されるプレイヤーになってしまいます(笑)
リュカオーンの呪いの条件はかなり厳しい
ちなみにリュカオーンの呪いの条件は非常に厳しく、ほとんどのプレイヤーは呪いを受けることはありません。
万が一呪いを受けるとしても体の一か所がせいぜいです。
複数個所呪いを付けられているサンラクがいかにおかしいかが垣間見えますよね?(笑)
呪いの条件は以下の通りです
- 前衛職で5分間ノーダメージ
- HPが全損する攻撃を受けてHPが0にならなかった
- クリティカル攻撃を一定回数当てる
まあサンラク以外には初見では絶対に無理ですね。
墓守のウェザエモン相手にも大健闘
サンラク・オイカッツォ・アーサーペンシルゴンの三人で挑んだユニークモンスター「ウェザエモン」戦に置いてもサンラクの変態プレイヤースキルは大活躍しました。
初見の大技にも対応できるシーンなんかもあり、危機察知能力が高すぎるのと反射神経がバグってるため、脅威の避け性能になっているみたいですね。
ウェザエモンはサンラク達がクランを結成するきっかけにもなったユニークモンスターなので、実はシャンフロの序盤でかなり大きな意味を持つ相手だったのかな?なんて管理人は思ったりしています。
今後のサンラクのシャンフロでの行動(ネタバレあり)
サンラクのシャンフロでの戦闘スタイルは、半裸に覆面という変態スタイルで高機動型の幸運戦士です。
まあ変態プレイを地でいっているかんじですね(笑)
またヴォ―バルバニーのエムルというNPCを基本的に連れていて、どこに行っても注目の的になってしまいます。
また、くそゲー仲間3人で立ち上げたクラン「旅狼(ヴォルフガング)」に所属して、ユニークモンスターがらみのクエストを踏破していきます。
くそげー仲間である「アーサー・ペンシルゴン」と「オイカッツォ」もあらゆる意味で破天荒なプレイヤーなのでサンラクとシャンフロでめちゃくちゃ
な行動をしていきます。
シャンフロ内以外での活躍もあるかも?
これは漫画での内容というよりは原作小説の内容からの推測ですが、プロゲーマーであるオイカッツォの誘いでサンラクたちがプロゲーマーとして大会に出場する場面が描かれていたりしました。
個人的にはかなり好きな回だったので、漫画版でも描かれてくれることをひそかに願っている次第であります(笑)
サンラクはシャンフロ以外のゲームでも有名人
サンラクは実はシャンフロ外のゲームでも非常に上位ランカーとして有名人です。
くそゲーで出会った仲間をどんどんシャンフロの世界に引き込んでいく様子も今後描かれていくのではないでしょうか?
くそゲーでのサンラクはバグを存分に利用したシャンフロ以上のド変態プレイが特徴的です。
くそゲー仲間であるオイカッツォからも「頭がおかしい」などと言われる始末です(笑)
シャンフロでどんどん活躍するサンラクが楽しみ
サンラクはシャンフロでいきなりリュカオーンにとんでもない縛りプレイを強要されてしまいますが、そんなことお構いなくシャンフロの世界を好きかってに楽しんでいきます。
また、シャンフロの特徴であるユニークモンスターに関してのイベントをどんどん攻略していくサンラク達は見ていて非常に楽しいです。
どんな理不尽な局面に遭遇しても思いもよらぬ方法で打開したり、時には正攻法で攻略したりしていきます。
サンラク以外にも破天荒すぎる仲間も多く登場してきますので、その点も楽しみな点ですね。