2020年9月9日にファン待望のリゼロの新作アプリゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 リゼロス Lost in Memories」のリリースがされました!
アニメ2期も最大の盛り上がりを見せる中でのリリースで、リゼロファンにとってはたまらないタイミングですね!
そこで今回は「Re:ゼロから始める異世界生活 リゼロス Lost in Memories」の初のイベント「ウルガルム討伐」について解説していきます。
イベントの情報が分かりしだい随時情報を追記していきますので期待してください!
- 「リゼロス」のイベントが分かる
- 「リゼロス」のイベント開催までにしておくことが分かる
- 「リゼロス」がもっと楽しくなる
目次
リゼロスってそもそもなに?
引用:「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」
「リゼロス」とは「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」の略称で、スマホでできるアプリゲームのことです。
要はRe:ゼロの公式アプリゲームのことです!
Re:ゼロのスマホゲームでは初になるので、かなり注目度が高いゲームになっています。
このアプリは実は発表からリリースまでかなりの時間が空いてしまいましたが、その感にリゼロス通信やアニメの2期などリゼロに関するコンテンツが盛りだくさんでリリース前からかなりの盛り上がりを見せていました。
リゼロスの初イベント「ウルガルム討伐」とは?
リゼロスの初イベントである「ウルガルム討伐」とは9/16日より開催される討伐イベントになります。
9/11に発表されて詳しい詳細はまだ不明ですが、わかっている範囲で解説します。
- ウルガルムを討伐する
- おそらく討伐した数によって報酬が変化
- もしかしたらエミリア陣営はボーナスあり?
- ウルガルムの属性は赤
ウルガルムの討伐イベントなので、ウルガルムの強さが何段階かに別れていてその討伐した数に応じて報酬がもらえるようなイベントだと思います。
報酬についてはまだ明かされていないので随時追加で情報を載せていきますね!
ウルガルム討伐イベントに備えてやっておくこと
ウルガルムの討伐イベントに備えて準備しておくことがあります。
- 青属性のキャラを手に入れる
- 青属性のキャラの育成(最低限)
- 回復キャラ1体の育成
ウルガルムの属性は赤なので青属性のキャラがイベントには非常に有利です。
加えてウルガルムはロズワール邸での出来事ですので、エミリア陣営のキャラクターにはもしかしたら追加補正がかかって有利になったりもするかもしれませんね。
リセマラの段階で青属性の☆3キャラを出すまで粘るのも1つの手ではありますね。
ウルガルム討伐イベントおススメキャラ
ではここからはウルガルムの討伐イベントに向いているキャラクターを現時点での予想ですが解説していきます。
☆3レム
他の☆3キャラと比べると多少ステータスが低めに設定されていますが、それでも全員配布のキャラでステータス弱化耐性、クールタイム減少、火力スキルとバランスの取れたキャラクターですので育成しておいて間違いはないでしょう。
☆3パック
ダメージ要因と凍結による行動妨害スキルが非常に有効です。
ウルガルム討伐イベントではメイン火力キャラになれるポテンシャルを秘めています。
☆3フェリス
非常に優秀な回復要因です。状態異常の回復効果も持っているのでめちゃくちゃ便利です。
ですが、火力キャラクターがいないとせっかくの回復能力も生かせないのでそこは注意が必要ですね。
☆3デイビー
デイビーはリーダースキルで青属性の攻撃力を35%アップする能力があります。
青属性有利の今回のイベントではかなり必須キャラといっても過言ではありませんね。
その他のおすすめ☆2キャラは「エミリア」と「ペトラ」です。
エミリアは☆2ですが回復効果を持っていますし、ペトラもリーダースキルで味方の攻撃力を25%アップさせる能力を持っていたりとなかなか優秀です。
ですが、基礎ステータスが低めではあるのでそこだけ注意が必要ですね。
イベントまでにガンガンストーリー・クエストを進めていこう
現在リゼロス配信記念で毎日スタミナが配られたりとかなりゲームを進めやすい環境が整っています。
育成環境を整えるためにはある程度ストーリーやクエストを進めていく必要があるため、サクッとすすめてイベントに備えておきましょう。
魔法石も最初のうちはかなり効率よく貯めれるのでガチャも弾いて☆3キャラを集めておくのもおススメですよ!
今後どんなイベントがあるかわからないですが、イベントの報酬はかなり有用な報酬がもらえる可能性も高いので備えておくにこしたことはありません。