先日電気屋さんに行ってテレビを買おうと思っていたのですが、Amazonプライムビデオに対応しているテレビが43インチ以上のモノしか置いていませんでした。
家が家族用なら大きいテレビでもいいんですが、1人暮らしだと43インチはさすがに大きすぎて邪魔なんですよね、、、
というわけで今回は1人暮らしでもAmazonプライムビデオをテレビで簡単かつ安く見る方法を紹介していきます!
Amazonプライムビデオを見れるテレビが分かる
Amazonプライムビデオをテレビで見る方法が分かる
1人暮らしに最適なテレビが分かる
安くテレビでプライムビデオを見る方法が分かる
目次
最初に結論:最安の方法はFire TV Stickを利用すること!
最初にいきなり結論ですが、安くテレビでプライムビデオを見たいならFire TV STICKを利用するのが早いです。
テレビもHDMIケーブルが刺さるテレビでしたらOKですし、小さいテレビでも問題なく見れちゃいます。
1人暮らしに合ったサイズのテレビで簡単かつ安くプライムビデオを見たいならFire TV STICKを利用しましょう。
値段も2980円~ありますので、40インチもあるような大型のテレビを買うことを考えたら圧倒的に安上がりですね!
というか私も結局大型のテレビより36インチのテレビを買って、Fire TV STICKでプライムビデオを見ています(笑)
Fire TV STICKを安く購入するには、「Amazonプライム感謝デー」などのセールを押さえておきましょう。
40%オフとか半額なんかもあるので、絶対に安く買うのならキャンペーンのタイミングで購入するのがベストです!
[sitecard subtitle=関連記事 url= https://electronic-book-all.com/primevideo-tv/]
1人暮らしに最適なテレビサイズは?大きいものは不要?
最新の大きいテレビは確かに画質も綺麗ですし、迫力もあります。
ですが1人暮らしには向いていると言えるでしょうか?
あまりにも自分の部屋に不釣り合いなほど大きなテレビは邪魔になってしまいます。
1人暮らしの部屋は手狭
1人暮らしを経験したことがある人は大体想像つくと思いますが、部屋の広さって6畳から10畳くらいが一般的です。
ベッド置いて、ちゃぶ台でも置いたら割といい感じに場所を取ります。
大きいテレビ置いたらぶっちゃけ邪魔に感じます(笑)
大きいテレビのメリットって、大人数でやるスマブラが楽しいくらいしか実感できませんでした。
普段テレビ見るにはスマホやそこまで大きなものじゃなくて十分ですし、FPSは専用のモニター買ったほうが捗りました!
大きいテレビは目がちかちかする
友人が狭い部屋なのに、50インチくらいあるテレビを部屋に置いていたのですが目がチカチカします。
画面全体を見るのはちょっと距離を置かないといけないので、狭い部屋だと見辛さを感じてしまいました。
FPSをやる観点から言っても、大きすぎると正直やりづらさばかりでゴミみたいなキルレシオしか叩き出せませんでした。
1人暮らしにぴったりなテレビは??
ズバリ一人暮らしに最適なテレビは3つあります。
-
東芝 REGZA 24S22 25,480円
-
ソニー BRVIA KJ-32W730E 61,404円
-
シャープ AQUOS 2T-C32AE1 30,500円
この3つがおススメですね。
どれも24インチから32インチの間で1人暮らしの間取りに無理なく置くことができます。
また、テレビに詳しくない人向けにシンプルで購入しやすい価格のモノをチョイスしました。
ソニーのBRAVIAだけは、32インチの大きさでフルビジョンのパネルなため画質がめちゃくちゃ綺麗です。
あとはどこまでこだわるかになってきますので、迷ったならこの3つから選べばOKです。
ちなみにどれもFIRE TV STICKは使用可能ですので安心してくださいね。
上記の3つで選ぶ基準はあなた次第です。
安さで選ぶのか、そこそこの性能を重視するのか、画面の鮮明さを重視するのかはあなた次第なので、自分にとってお気に入りのテレビを見つけてください。
大画面でAmazonプライムビデオを見たい方におススメのテレビ
そうはいっても大画面でプライムビデオを楽しみたい!と思われる方もいらっしゃると思います。
そのような方は2通りの方法がありますよ!
- Amazonプライムビデオを視聴できるモデルのテレビを購入する
- 好きなテレビを購入してFire TV STICKを使用する
プライムビデオが見れるおススメテレビ
プライムビデオが見れるようなテレビは最新の機種のモノが多くそれなりにお値段もします。
ですが、お値段に見合ったクオリティの画質や機能も備えていますのでこだわりたい方はとことんこだわるのもありだと思います。
この3つが画質・大きさ・プライムビデオを見れるかどうかの3点で選んだおススメテレビになります。
お値段は上から順に81,000円、129,292円、240,404円になります。
先ほどの1人暮らし用のテレビに比べるとやっぱりお値段はグンと上がってしまいます。
ちなみにこの3機種はプライムビデオだけでなく、NETFLIXにも対応しているのでよりいろんな作品を楽しめちゃいますね!
プライムビデオが内臓されていることに、起動したら感動します!
ただ、不必要な場合は無理に購入する必要はありませんよ(笑)
今回のお話しまとめ
今回はプライムビデオに対応しているテレビについて解説していきました。
対応しているテレビは基本的に大きめのサイズで、高額な商品が多いため一人暮らしの方には向いていません。
そこで手ごろなテレビを購入してFire TV STICKを利用することで、安くテレビでプライムビデオを楽しめますよ!
全部そろえても30,000円かからずにできちゃうので断然Fire TV STICKを利用する方法をおススメしたいですね。