動画配信サービス(VOD)

【悲報】DAZNの値上げ!代わりに海外サッカーを視聴できる動画配信サービスは?

2022年2月よりDAZNの月額基本料金が1925円から3000円に大幅値上げになってしまいました

ぴょん吉
ちょっと突然びっくり

これまで海外サッカーの動画をDAZNで見ていた方はかなり痛手になってしまっているのではないでしょうか?

実際私も海外サッカーの配信はDAZNに頼りきりになってしまっていたので、1.5倍の値上げはかなり痛いです。

そこでDAZNの代わりに海外サッカーを配信しているVODを調べたので、今回紹介していきます。

結論:値上げしてもDAZNで海外サッカーを見るのが一番お得な結果に、、、

DAZN以外の海外サッカー配信サイト

この記事の内容

  • DAZN以外の海外サッカー配信サイトが分かる
  • Abemaプレミアム、WOWOW、スカパーで見られる海外サッカーが分かる
  • 海外サッカーの放映まとめ
  • 海外サッカーを見るにはDAZNが一番コスパいい

 海外サッカーのVOD放映状況

放送・配信サービス 試合
DAZN プレミア、セリエA・ラ・リーガ
W杯アジア予選など
DAZNのリヴァプールTV カラバオカップ(リヴァプール)
WOWOW CL(独占)、ラ・リーガ
スカパー!(ブンデスリーガLIVE) ブンデスリーガ
HuluのTV5MONDE リーグ・アン/毎節1試合
UEFA.TV UEFA主催の大会や予選

こうしてみると幅広く海外サッカーの放映をしているのはDAZNですね。

やはり海外サッカーはどうしてもDAZNが頭一つ抜きんでている印象です。

HuluやWOWOWなども海外サッカーの試合は放映していますが、どうしても限られてしまっています。

海外サッカー好きならDAZNというのはなかなか覆らないのか詳しき検証していきましょう!

詳しくはコチラ

サッカー漫画のおススメはコチラ

DAZNの無料利用期間が終了!?

DAZNが価格の値上げに伴って、1か月の無料利用期間も利用停止になるそうです!

2022年2月22日より値段の価格変更、無料期間の終了になってしまうため利用したい方は今のうちに試してみてください!

DAZN料金変更

■月間プランに関して
旧)月間プラン1,925円(税込)⇒ 新)月間プラン3,000円(税込)

■年間プラン(一括払い)に関して
旧)年間プラン19,250円(税込)⇒新)年間プラン27,000円(税込)

■年間プラン(月々払い)に関して※新プラン
こちらは分割払いができる12カ月間のご契約プランです。
・総額:31,200円(税込)
※年間での契約ですが、月額2,600円にて分割支払い(12回)することが可能。

DAZNの無料で利用する

DAZNと他のVODサービス徹底比較

DAZNの値上げによって、今後DAZNに替わる海外サッカーを配信しているVODサービスはあるのでしょうか?

それぞれのVODで放映している海外サッカー情報と月額料金、特典を比較していきます。

DAZN海外サッカー情報まとめ

海外サッカーを見るならDAZN一択!といっていいほど、幅広い海外サッカーの配信を行っているサイトです。

ただ、2022年の2月より月額料金が1925円から3000円に値上げされてしまい、ちょっと乗り換えを検討しているひとも多いのかな、といった印象です。

DAZNで配信されている海外サッカー

  • J1~J3全試合
  • UEFAチャンピオンズリーグ(CL)
  • UEFAヨーロッパリーグ(EL)
  • コパアメリカ2019
  • プレミアリーグ
  • ラ・リーガ(リーガエスパニョーラ)
  • セリエA
  • リーグ・アン(フランス1部)
  • トルコリーグ(日本人所属試合)
  • エールディビジ(ハイライト)
  • トルコカップ
  • コパデルレイ(スペインのカップ)
  • FAカップ
  • 国際親善試合

やはりDAZNで放映されている海外サッカーはかなり豊富ですね。

値上げも致し方ないのかな、って印象です。

DAZNのメリット

  • 海外の試合配信が国内一豊富
  • 配信も画質が綺麗で非常に見やすい
  • 登録後1か月無料で利用できるお試し期間あり

DAZNのデメリット

  • 月額料金が1925円から3000円に大幅値上げ

DAZNの無料で利用する

WOWOWの海外サッカー情報まとめ

WOWOWでも海外サッカーのチャンネルがあるため、海外サッカーを放映しています。

月額料金は2530円で、海外サッカーはラ・リーガの試合を放映しています。

WOWOWは他のコンテンツも充実していますが、海外サッカーとなるとやはり多少の物足りなさを感じてしまいますね。

WOWOWのメリット

  • ラ・リーガの試合が配信される
  • そのほかのコンテンツも充実

WOWOWのデメリット

  • 海外の試合のコンテンツが少ない
  • 他の試合見たい場合は他のサイトを使用する必要がある

ラ・リーガをとにかく見たいって人以外にはあんまり刺さらないかもというのが正直な感想です、、、

ぴょん吉
見れるサッカーの試合がラ・リーガのみか、、、

WOWOW公式サイトへ

 Abemaプレミアム海外サッカー情報まとめ

Abemaプレミアムは2週間無料でお試し期間があり、その後月額料金が960かかるようになります。

Abemaプレミアムは海外のチャンピオンズリーグの決勝といったビッグマッチは配信されますが、それ以外の海外サッカーは少ないです。

基本的にはJリーグなどの国内サッカーを中心に放映しています。

Abemaプレミアムはスポーツ以外にもバラエティやドラマなどのコンテンツが充実していますが、そのDAZNよりもスポーツ関連は劣ってしまいます。

Abemaプレミアムメリット

  • 国内試合は充実
  • ビッグマッチの配信はある
  • その他コンテンツが充実している

Abemaプレミアムデメリット

  • 海外サッカーの配信が少ない

詳しくはコチラ

スカパー海外サッカー情報まとめ

スカパーサッカーセットは月額2480円で、登録月は無料で楽しむことができます。

放送している番組は、ブンデスリーガが全試合と天皇杯も放映されます。

ただ、ラ・リーガを視聴したかったらWOWOWの方で申し込みが必要になったりと、どうしても複数のサービスに登録する必要が出てきます。

スカパーメリット

  • ブンテスリーガの試合を視聴できる
  • 天皇杯の試合を視聴できる

スカパーデメリット

  • ブンデスリーガ以外のサッカーの配信はなし

詳しくはコチラ

無料で海外サッカーを視聴できるサイト

国内のVOD以外にも海外のサイトを利用すれば無料で海外サッカーの試合を放送しています。

登録も無料ですので、もしも興味がある方は参考にしてみてください。

ただ、個人的には画質・音声などでかなり見辛い印象でしたので、そこは考慮する必要がありそうですね。

ネットでサッカーのライブ中継を無料視聴できるサイト

 MyCujoo

韓国のKリーグや世界各国の試合を配信しているサイトで、日本語表記なため使いやすさも抜群です。

広告も他の無料サイトに比べたらすくなく良心的です!

画質も悪くはないですが、鮮明かどうかといわれると微妙なところかも

無料なら全然あり、というのが個人的な感想ですね。

LIVETV

広告もなくビッグマッチをメインに配信しているサイトです。

ビッグマッチのみであればちょっと見ようかな、って時には非常に便利ですね。

サッカー以外もゴルフやテニスなど各スポーツの大きな大会などを配信しているため、結構便利です。

日本語表記はなく全部英語表記ですが、英語をなんとなくわかるよって方は全く問題なし!

日常的に海外サッカーを視聴したい人には物足りないけど、ビッグマッチは見ときたい!という人にはありなサイト

FootyBite

プレミアリーグやそのほか海外の試合を配信してくれるサイト

配信される試合はかなり豊富でおすすめ!と言いたいところなんですが、広告がかなりうっとうしいタイプなのが残念

広告うざくても全然平気!って人はまあありっちゃありかなってサイトですね。

個人的には見辛さマックスでした。

 結論:DAZNが一番海外サッカーの試合を放送している

色々と海外サッカーの試合を放送しているサイトやアプリを検証していきましたが、結局DAZNが一番質・量ともに抜きんでているのが現状です。

月額料金に関しても月3000円に上がってしまったところで、視聴できる内容を比較したときのコスパは抜群でした。

ただ、注意してほしいのがDAZNは登録後1か月の無料体験期間がありましたが、2022年の2月22日より値上げに伴ってこの無料体験期間も終了してしまうそうです。

そのためまだDAZNを利用していない方は、無料でDAZNを利用できる最後のチャンスになってしまうかもしれません!

DAZNは無料配信期間が終わっても解約可能

DAZNは無料利用期間が終了するまでは、解約しても料金がかかることは一切ありません。

解約方法に関しても3ステップでできますので、安心してください。

  1. DAZNにログイン
  2. マイアカウントから「解約手続き」を選択
  3. 退会理由を記入して、「退会する」をクリック

これだけでOKです。

無駄に複雑な手続きや、書類を読んだりする必要は一切ありません!

詳しくはコチラ

今回のおはなしまとめ

今回はDAZNの代わりに海外サッカーを視聴できるサービスについて紹介していきました。

ですが、海外サッカーを視聴できるサイトやサービスはあるものの、なかなかDAZNの代わりになるようなサイトはありませんでした。

放送・配信サービス 試合
DAZN プレミア、セリエA・ラ・リーガ
W杯アジア予選など
DAZNのリヴァプールTV カラバオカップ(リヴァプール)
WOWOW CL(独占)、ラ・リーガ
スカパー!(ブンデスリーガLIVE) ブンデスリーガ
HuluのTV5MONDE リーグ・アン/毎節1試合
UEFA.TV UEFA主催の大会や予選

この辺りがざっと日本国内で楽しめる放送・配信サービス一覧です。

値段が3000円にDAZNが値上がりしてしまいますが、今なら無料登録で1か月無料利用できるので、値上がりの前に一度試してみるのもありかもしれません。

どうしても値上がりが無理だ!という方には、Abemaプレミアムなら国内サッカーと海外のビッグマッチを配信されているのでおすすめです!

DAZNの無料利用は2022年2月22日までですので、気になる方はお急ぎください!

-動画配信サービス(VOD)

© 2023 電子書籍大全集 Powered by AFFINGER5