三ツ星ファームは2021年6月にスタートした冷凍弁当の宅食サービスです。
様々なライフスタイルに対応できるように、メニューの種類やお届けサイクルを自由にカスタマイズすることができます。
20社以上の宅食サービスを利用してきたなかでもトップクラスのおいしさでした。
今回は、三ツ星ファームの特徴や口コミ・評判などについて紹介します。
三ツ星ファームをおすすめしたい人
- おいしい食事をとりたい
- 簡単に食事の用意をしたい
- 毎日仕事の後に料理すんのが面倒
- おいしい料理を健康的に食べたい
三ツ星ファームを利用したことがない人は、ぜひ参考にしてください。
目次
三ツ星ファームてどんなサービス?
三ツ星ファーム
三ツ星ファームは1食のカロリーが350キロカロリー以下で、タンパク質15g以上、糖質25g以下とかなり健康面に気を使っています。
さらに味についてもガパオやふわふわ豆腐バーグ白みそキノコソースなど、普通の総菜よりこだわっています。

あとはお届けサイクルを選択して、1週間に1回や1か月に1回だの自分のペースで頼むことができます。
メニューに関しても管理栄養士が監修しており、栄養バランスの整ったメニューが取り揃っています。
有名店の料理人やシェフからも評価が高く、おいしいメニューが多いと評判です!
配達に関しては、独自の三ツ星基準をクリアしたおかずプレートが冷凍で届きます。
2021年9月時点では全27種類のメニューが展開されており、和食・洋食・中華・エスニックといった幅広いジャンルの中から好きなお弁当を選ぶことができますよ♪
三ツ星ファームのメリット5個
ここからは、実際に利用してみて感じた特徴、メリットについて紹介していきます。
メリット①電子レンジで加熱するだけで食べられる
三ツ星ファームのごはんは、電子レンジで約5分間加熱するだけで簡単に食べられるのが特徴の一つです。
冷凍状態のお弁当を電子レンジで温めて食べるように作られているので、自然解凍で食べることは推奨されていません。
会社など外出先に持っていく際は、保冷剤や保冷バッグを利用して持ち運びましょう。

メリット②メニューの種類が豊富でおいしい
三ツ星という名前の通り、一流シェフのおいしい味付けと色合いがきれいな盛り付けが魅力です。
メニューの種類が豊富で味に飽きることなく食事を堪能できます。
定期的に新メニューが追加されるため、常に新しい味に挑戦する楽しみもあります。

メリット③低カロリーでヘルシー
三ツ星ファームでは以下の数字を目安に、バランスのとれた低カロリーメニューが提供されています。
・カロリー350kcal以下
・糖質25g以下
・たんぱく質15g以上
普通に食べると高カロリーになりがちなメニューもカロリーを抑えて、低糖質かつたんぱく質をしっかり摂れる内容となっています。
それぞれのメニューにはたくさんの野菜が使われており、副菜も凝ったものが多いです。

メリット④長期保存が可能
賞味期限は商品によって異なりますが、約3ヵ月〜1年間が目安です。
基本的には賞味期限が3ヵ月以上の商品が配送されるので、届いてからすぐ消費する必要はありません。
長期保存が可能なので、まとめて注文するのも良いでしょう。

メリット⑤環境に優しい素材が使用されている
三ツ星ファームでは、食事ロスや環境問題に関する積極的な取り組みが行われています。
お弁当の容器に使われているのは、環境に優しいパルプモールド製を採用をしています。
木材やサトウキビ、竹、アシなどの植物由来の素材が原料で、CO2削減が期待できます。
食べた後の容器は、そのまま燃えるごみとして捨てられるのも嬉しいポイントです♪
三ツ星ファームのデメリット~実際に利用して感じた不満点~
実際に三ツ星ファームを利用してみて、改善してほしいと感じる点がいくつかありました。
では、三ツ星ファームにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
デメリット①冷凍庫のスペースが必要
三ツ星ファームはまとめ買いがお得ではありますが、注文する前に冷凍庫のスペースを確保することが重要です。
容器のサイズは縦17.7cm、横18cm、高さ4cmになります。
一人暮らし用の冷凍庫でも入らない訳ではありませんが、自宅の冷凍庫のサイズによっては注意が必要です。
冷凍庫の空きスペースを確認した上で、収納できる数量のお弁当を注文するようにしましょう。

デメリット②男性には少し物足りない量
お弁当の量はどちらかと言えば女性向けで、男性の中にはボリュームが足りないと感じる人がいます。
三ツ星ファームのお弁当が物足りない場合は、ごはんやパンの量を調節することで問題を解決できます。
今後パンやサンドイッチ、スイーツなどが追加される予定なので、お弁当以外のメニューを一緒に購入するのも良いでしょう。

デメリット③都度購入ではなく、定期購入する必要がある
三ツ星ファームはサブスクリプション型サービスなので、毎週、2週間ごと、3週間ごと、月に1度の中からお届けサイクルを選ばなければいけません。
お弁当がなくなったら購入するといった都度購入ができないので、不便に感じる人がいるかもしれません。
冷凍庫に空きがないときなど必要に応じて、次回の配送を遅らせたり、配送を停止したりすることは可能です。
ただし、食数を変更する場合は、一度定期購入をキャンセルしてから新たに別のプランで購入する必要があります。

三ツ星ファームの評判・口コミ
実際に三ツ星ファームの特徴・メリットを利用したことがある方の口コミ・評判を調べてみました!
良い口コミも悪い口コミもあるので、ぜひ参考にしてみてください♪
味はおいしい?まずい?
20代女性
友人に勧められて三ツ星ファームを頼んでみたのですが、想像以上においしいので驚きました。
以前注文した低カロリー系の宅食は、味付けが薄く食べた気になりませんでした。三ツ星ファームはしっかりした味で、どのメニューもおいしく食べられました♪
30代女性
基本的においしく食べられましたが、中には苦手な味付けもありました。
夫はおいしそうに食べていたので、味付けの好みだと思います。
色々試して、好きなメニューを見つけていきたいです。
お弁当の量は?
34代女性
女性の私には丁度良い量でおいしく食べられましたが、夫には物足りないボリュームだったようです。
よく食べる夫には少しごはんを多めにしたり、副菜を追加で1品増やしたりするようにしています。
30代男性
味はおいしかったのですが、私にはボリュームが少なく感じました。
女性が丁度良いと感じる量だと思います。
お米やパンなどの主食で食事の量を調節しているので不便は感じていません。

三ツ星ファームの料金は?
各コース料金まとめ
- 7食コース:5,897円(1食842円)
- 14食コース:10,282円(1食734円)
- 21食コース:13,154円(1食626円)
一番人気なのは14食コースが料金・量がちょうどいいようです。
注意してほしいのですが、7食コースは初回送料無料で、2回目以降は送料が990円かかります(沖縄・北海道・一部離島地域を除く)。
14食コース、21食コースは送料無料ですので、ちょっと勘違いしやすので注意してください。

三ツ星ファームの申し込み方法
三ツ星ファームの申し込み方法は簡単な3ステップで完了します。
ココがポイント
- 何食申し込むかコース選択
- 食べたいメニューを選択する
- 届け先など個人情報を入力して注文
1.三ツ星ファームの公式ホームページに言って、自分の申し込みたいプランを選択
個人的には送料無料になる14食コースがちょうどいいのでお勧めです♪
2.自身の食べたいメニューを選んでいく
今回であれば14食分を選んでいきます。
ここが一番悩むところでもあり、楽しいところでもあるのでしっかりどんなメニューがあるか見てみてください♪
メニューのジャンル別やおすすめ順、カロリー順などの表記方法が選べるので目的のメニューを探しやすくなっています!
3.注文していく
注文したい14食が選択できたら「この内容で申し込む」を選択していきます。
4.支払い方法を選択して支払い
注文内容を確定させて、「購入手続きに進む」を選択してください。
もしくはAmazonアカウントがある場合は「amazon pay」を選択して、支払いまですぐにできます。
「購入手続きに進む」を選択した場合は、届け先や支払い方法を入力して支払いまで進めばOKです!
三ツ星ファームにお試しはある?
三ツ星ファームにはお試しセットや単発で頼めるようなサービスは2021年10月4日現在ではありませんでした。
これは三ツ星ファームのブランドの質を不必要に落としたくないからだと予想できます。
お試しをせずとも、一度食べてもらえれば継続して食べたくなる味!と自信を持っている証拠でもありますね♪

三ツ星ファームの口コミ・評判まとめ
三ツ星ファームは味に関しては一切悪い口コミや評判は見当たりませんでした。
やはり宅食サービスの中でも群を抜いておいしい!と自信をもっておススメできます♪
ただ、容器の大きさやボリュームに関しては不満に感じつ人もいるようでした。
三ツ星ファームには3つのコースがあり、もっとも人気なのは送料も無料になる14食コースでした!
三ツ星ファームにはお試しや単発で頼めるサービスはありませんが、その分新作メニューや飽きさせない工夫があるため継続して利用しやすいです。
今後どんどん季節のメニューや新作メニューが増えていくでしょうし、楽しみが増えますね♪
こちらもCHECK
-
-
おススメの宅食サービス!宅食サービスを20社以上利用して選んだガチおススメ3つ
ぴょん吉宅食サービスって種類多すぎない!?どれにしたらいいかわかんない ぴょん吉値段も味も結局どれがいいの? 私も宅食を実際に頼む前はさっぱりわからなかったのですが、ちょっとしたきっかけで宅食マニアと ...
続きを見る