2019年紅白に初出場したLiSAなんですが、管理人もめっちゃ好きです!
最近の代表曲は「鬼滅の刃」の主題歌である「紅蓮歌」が有名ですけど、めちゃくちゃカッコイイですよね!
LiSAさんはかなり昔から様々なアニメの主題歌を歌っており、そのどれもめちゃんこかっこいいんですよ
意外と昔のアニメは見てなくて知らないって方のために今回はLiSAが主題歌を歌っているアニメをまとめて紹介していこうと思います!
この記事を読むメリット
- LiSAをもっと好きになる
- LiSAの曲をもっと知れる
- LiSAの主題歌のアニメにめちゃんこハマれる
目次
Lisaが主題歌を担当しているアニメ
ではLiSAが主題歌を担当してるアニメをざっと紹介していきます。
- Angel Beats(2010年
- ニセコイ(2015年)
- ソードアートオンライン(2012年)
- 魔法科高校の劣等生(2014年)
- 鬼滅の刃(2019年)
実際はもっとありますがざっと有名どころをピックアップしてみました。
Angel Beats(2010年)
Angel BeatsはLiSAが有名になるきっかけの作品でもあります。
Angel Beatsはざっとこんな作品です。
死後の世界の学園を舞台にした青春ドラマ。死後の世界であるため、通常なら死ぬような行動を取っても死ぬことはない。テストや球技大会・学食での食事などの日常的で平和な学園生活と、銃火器や刀剣を用いて天使と戦う非日常的な生活、そして登場人物の送った生前の理不尽な人生[注 3]、この三者を柱にストーリーが展開される。
wikipedeliaより引用
Angel Beatsはめっちゃ感動して泣ける作品です!今年で10周年になる作品ですが、今見ても全然面白いです。
物語とLiSAの挿入歌が見事にマッチしていて、正直3回は泣きます。
序盤・中盤・終盤で1回ずつは泣きますよ!
Angel BeatsではLiSAの楽曲はかなり多いんですが、その中でもおススメの曲をいくつか紹介します。
「Crow song」
この曲はめちゃくちゃかっこいい曲で、LiSAのいいところ全部詰まっているのでファンからも人気の曲になります。
管理人は一時期着メロこれでした(笑)
「Your soul Your Beats」
この曲はAngel Baetsのオープニングになります。
ピアノでの伴奏からLiSAのかっこよくも少し切ない歌声が最高なんですよね!
Angel Beats さっそく見てみたい方はこちら↓
ニセコイ(2015年)
ニセコイは少年ジャンプの漫画が原作のアニメ作品になります。
10年前、一条楽は一人の少女と出会う。短い時間だったが、2人の間には幼いながらも愛情が芽生えていた。そして少女との別れの時、彼女は「ザクシャ イン ラブ Zawsze in love」(愛を永遠に)の言葉と共に楽に錠を渡し、「いつか私達が大きくなって再会したらこの『鍵』でその中の物を取り出すから、そしたら──結婚しよう」と約束する。 錠が開かないまま時が過ぎて10年後、高校生になった楽は転校生の少女・桐崎千棘と出会う。最悪な出会いの後、親のいいつけで「千棘と3年間、偽の恋人同士になってもらう」ことになり、驚愕する楽。こうして2人の「ニセコイ」生活が始まった。しかし千棘との付き合いの中で「もしかしたら、彼女が『約束の女の子』なのでは?」と感じるようになるのだが、楽のクラスメート・小野寺小咲もかつて知り合った少年との間に「約束の鍵」を持っており、彼女にとっての「約束の男の子=楽」かもしれないと感じるようになる。途中からは、鍵を持つ三人目の少女・橘万里花が、さらにこれまでの三人と同じく鍵を持つ、楽の幼なじみ・奏倉羽も登場する。さらに2年生に進級すると、小咲の妹である春、誠士郎の旧友ポーラなどが加わる。
wikipediaより引用
ニセコイの主題歌がLiSAの歌っている「Rally Go Round」はこちらです。
ニセコイは物語のテンポと楽曲のテンポ感の良さが非常に心地いいですね。
派手な印象はないですが、ハマります!
SAO ソードアートオンライン(2012年)
LiSAの中でもかなり上位に来るほど有名な主題歌がこちらになりますね!
疾走感あふれるかっこいい!という感じの曲になります!
男子は絶対にみんな好きな一曲だと思います(笑)
ちなみにSAO ソードアートオンラインってこんな話です。
西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを経て世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。しかし、ゲームマスターにして開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、自発的ログアウトは不可能であること、舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすることだけが脱出する唯一の方法であること、そして死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。プレイヤーの1人である少年キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。
wikipediaより引用
魔法科高校の劣等生(2014年)
魔法科高校の劣等生はこんな作品です。
かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「一科生(一課生)」の妹と、その補欠である「二科生(二課生)」の兄が入学した時から、卒業するまでの物語である。
wikipediaより引用
この作品は派手なアクションシーンが見どころの一つです。
またLiSAの楽曲とアクションが合うんだよな~
鬼滅の刃(2019年)
鬼滅の刃OP「紅蓮華」は紅白でもLiSAさんが歌っていて、今現在最も認知度がある曲の1つですね!
いろんなところで流れているので、聞いたことある人も多いと思います。
この曲はまあなんていうか、くそかっこいいですね!
ただひたすらにかっこいいのにそれだけじゃないのが惹きつけてやまない理由でしょうか。
結論:最高すぎる
まあこれまでの曲を聞いてもらえたらうすうす感じてることかもしれませんが、どの曲も最高です。
アニメの内容を照らし合わせるとより曲が良く感じるので、合わせてアニメも絶対に見てください!!
というかアニメ見ないと半分しか楽しめてないと思ってくださいね(笑)
LiSAの曲とアニメを無料で同時に楽しむ方法
ここまで見たみなさんはもうLiSAの曲と今まで紹介したアニメを一気に楽しみたくなってると思います。
というか管理人が見たくて仕方ないです(笑)
そんなあなたに管理人が発見したとっておきの方法を教えますね。
U-NEXTの無料トライアルなら無料で楽しむことができます!
U-NEXTでLiSAの曲とアニメを同時に楽しむ方法

この画像見てもらえたらわかると思いますが、U-NEXTではLiSAさんが主題歌を担当しているアニメがずらっとまとめて見れるのです!
要はいちいちサイト内でアニメを1個ずつ検索する手間がかからないってことですね!
U-NEXTのメリット
U-NEXTのメリットは主に以下の通りです。
- 見放題作品が圧倒的な数
- 雑誌・漫画も楽しめる
- 多様なデバイスで楽しめる
- 最大4個のアカウントを作れる
- ダウンロード機能がある
アニメだけでなく漫画も合わせて楽しめるのはかなりでかいですね!
U-NEXTの無料トライアルならアニメが31日間見放題
U-NEXTは登録後31日間は無料トライアル期間中で、無料で見放題作品を存分に楽しめます!
安全に無料トライアルを楽しみたい方は以下の記事が参考になりますよ!
[sitecard subtitle=関連記事 url= https://electronic-book-all.com/u-next-free]
今回のお話しまとめ
今回はLiSA好きの管理人がLiSAが主題歌を担当しているアニメを好き勝手に紹介しました!
紹介したアニメ以外にもLiSAが主題歌や挿入歌を歌っている歌っているアニメはありますのでU-NEXTで探してみてください!
LiSAの歌とアニメを同時に満喫したいなら「U-NEXT一択」です!
無料トライアル中ならお得にアニメや漫画も楽しめるので、気になる方は登録すべきですね!