呪術廻戦を調べていたり、Twitterでちょこちょこ「乙骨憂太」という名前をしばし目にします。
呪術廻戦を全話読んだりしても全く見覚えのない名前に戸惑っている人もいるのではないでしょうか?
それも乙骨先輩は本編には登場していないため、全巻呪術廻戦を読んでいても登場していません。
乙骨憂太は呪術廻戦の0巻に登場する幻の主人公にです。
そこで幻の主人公である乙骨憂太について紹介していこうと思います。
- 乙骨憂太とは?プロフィールについて
- 乙骨憂太の強さを能力について
- 乙骨憂太の呪術廻戦本編での現在は?
- 乙骨憂太の活躍が描かれている「呪術開戦0巻」を読む方法
目次
呪術廻戦 幻の主人公 乙骨憂太とはなにもの??プロフィール紹介
引用:「呪術廻戦」
名前:乙骨憂太
学年:東京都立呪術高等専門学校(2年生)
階級:特級
乙骨憂太は呪術廻戦の0巻に登場する主人公です。
呪術廻戦の本編の主人公である虎杖の前の読み切り段階では主人公でした。
乙骨憂太は最初乙骨のことを大好きな折本里香(元同級生)に呪われたことがきっかけで、呪術高専にやってきます。
伏黒恵から慕われている
引用:「呪術廻戦」
上記のシーンでも分かる通り、乙骨憂太は伏黒恵からは無条件で尊敬されていますね!
伏黒と乙骨の詳しい関係性は明かされていませんが、呪術高専でなにか二人を取り巻く出来事があったと予測されています。
乙骨憂太が呪術高専に来ることになった経緯
ここからは0巻のネタバレを含むので注意してください。
乙骨憂太は虎杖と同じく特級呪霊に関する理由で殺されかけています(笑)
その理由は特級呪霊である幼馴染の折本里香に憑かれていたからなのです。
乙骨憂太の能力は?死者を呪霊化??
引用:「呪術廻戦」
乙骨憂太の強さは現時点で判明しているだけで3つあります。
- 特級呪霊である折本里香を呼ぶ
- 折本里香の力を借りて自身で戦闘する
- 死者の魂を強大な怨霊(呪霊?)にする
- 反転術式で治癒も?
端的に言って特級呪霊の力をぞんぶんに使えるだけでも強いのにさらに死者の魂を行使する能力がチートすぎですね。
さすが幻の主人公(笑)
ではその戦闘能力についてもう少し詳しく見ていきましょう。
能力①折本里香を呼び寄せる
乙骨憂太に憑りついている折本里香は特級呪霊であるため、非常に強力な存在です。
何も意図しなくても乙骨に近づくものすべてに対して攻撃する特性を持っています。
ただ、乙骨憂太に対してだけは攻撃しないことと、呼び寄せたら現れるため非常に強力な能力といえますね。
引用:「呪術廻戦」
この能力はまだ乙骨憂太が能力を使いこなせていないときに仕方なしで使用していました。
能力②折本里香の力を借りて自身で戦う
乙骨憂太が成長するにつれて呪術師としての戦闘方法が確立されていきます。
その方法は折本里香の呪力の力を刀に宿して戦闘することです。
強大な呪力の塊である特級呪霊折本里香を戦闘に利用することで、乙骨憂太自身の戦闘力も爆発的に上昇していきます。
乙骨憂太自身の呪術師としての才能もものすごいため、呪力の供給源である折本里香との相性は非常に良いと言えますね。
引用:「呪術廻戦」
能力③死者を呪霊にして使役
実は折本里香を怨霊に変えてしまったのは乙骨憂太自身の能力であることが判明しました。
そのため乙骨憂太の本来の能力は死者を強力な力をもった呪霊として使役することであるのではないか?と予測されています。
術式名や正確な能力はまだ判明していませんが、今後呪術廻戦本編に登場することがあれば明かされていくでしょう。
能力④反転術式
こちらは本編での能力解禁になりますが、虎杖を殺した後「反転術式」を用いて生き返らせています。
そのほか治癒に使ったりと反転術式がかなり幅広く活用されています。
この能力が乙骨ならではなのかはいまだに判明していませんが、かなり応用の効く能力なことは間違いありません。
乙骨憂太の強さは五条クラス?夏油よりは強い!!
引用:「呪術廻戦」
実は乙骨憂太は呪術廻戦0巻に置いて本編にも登場したいる夏油を退けることに成功しています。
本編では夏油の身体を利用している呪霊でしたが、乙骨が退けたのは夏油本人であることが伺えますね。
夏油の強さは五条と同格だった
呪術廻戦の本編では夏油は五条と同格のような描かれていました。
その後に五条は覚醒し、無双状態になるのですが覚醒前の五条と夏油はほぼ同じくらいの強さであると思われます。
そのため、夏油を退けた乙骨憂太は4人しかいない特級呪術師でもあります。
引用:「呪術廻戦」
そして五条自身も将来は乙骨は自身を超えると発言していることからも現時点でかなり五条に迫るほどの強さを持っていることが推測されますね。
乙骨憂太の本編での活躍は??(2021年12月更新)
引用:「呪術廻戦」
乙骨憂太は現在の詳しい状況は判明していませんが、どうやらミゲルという呪術師とともに海外にいることはわかっています。
もしかしたら海外の高専的なところに留学しているのか、海外の呪霊を倒しながら放浪しているかもしれません。
そして乙骨憂太とともにいるミゲルについても詳しくはまだ明かされていませんね。
戦闘力は低くはなさそうですが、はっきりとした等級もまだわかっていないのが残念です。
乙骨憂太の本編での活躍
少し前から本編でも乙骨憂太が本編に登場してきて、大活躍をしています。
本編で虎杖を処刑すべき、と判断が下された時に処刑人として選ばれたのが「乙骨憂太」でした。
虎杖との戦闘を経ていったんは虎杖を殺すものの、実際は反転術式によって生き返らせすべてが五条との策略であったことを明かします。
本編でも優しい性格
虎杖をリスクを負ってまで助けて理由も「自分が大事な人が大切にしているから」などとかなり優しい性格が見て取れます。
虎杖を殺そうとするシーンはまるで殺戮マシーンのような印象でしたが、実際は伏黒が尊敬する乙骨のまんまでした。
乙骨の戦闘力が高すぎる
乙骨憂太の前回の戦闘シーンはまだ登場していませんが、現状虎杖をあっさりと殺す強さや、反転術式で生きかえらせる能力などかなりポテンシャルを秘めています。
また、五条クラスの呪力や0巻での折本里香を使った能力なども解禁したらとんでもなくチートキャラになっていることが想像できます。
今後の戦闘での活躍から目が離せませんね!
劇場版の内容満載 呪術廻戦0巻を読む方法
呪術廻戦0巻を読む方法は2つあります。
- 書店で購入する
- 電子書籍で購入する
書店で購入する場合はアニメイトで購入すると特典も手に入るのでおススメですね。
アニメイトは現在通販も充実しているので一度試してみてもいいかもしれません!
無料で呪術廻戦0巻を読みたいなら
どうしてもお金をかけずに呪術廻戦0巻を読みたい方には、1つ方法があります。
「U-NEXTの無料トライアル期間」を利用することです。
U-NEXTには無料トライアルでも600円分のポイントがもらえるため、そのポイントで0巻を購入してしまえば懐を傷めずに済みます。
[sitecard subtitle=関連記事 url= https://electronic-book-all.com/u-next-free/]
ちなみに呪術廻戦のアニメももちろん視聴できますので、アニメと漫画を同時に利用したいならU-NEXT一択です!
今回のお話しまとめ
今回は呪術廻戦0巻に登場する「乙骨憂太」について解説していきました。
乙骨の能力は「死者を呪霊にして使役する」ことであると予想されており、その強さは将来的に五条を超えるのではないか?といわれているほどです。
乙骨憂太は呪術廻戦本編では海外におり、今のところ本編に登場する様子はありません。
ですが、今後の展開としていずれ虎杖と絡んだり、五条と共闘したりするのではないか?と期待しています。
乙骨憂太のファンも大勢いるため本編での登場が楽しみですね!