電子書籍

【徹底比較!2021】電子書籍ストアおすすめ15社はどこなの?目的・ジャンル別に解説!

ぴょん吉
本屋行くのも面倒やし、電子書籍使ってみようかな~

最近では巣ごもり需要もあり、電子書籍で漫画や小説を読む人が急激に増えてきています。

それもそのはずで、電子書籍には紙の本にはないメリットがたくさんあります!

電子書籍メリット

  • 本屋のしまっている深夜でもスマホ1つで立ち読みできる
  • 1000冊以上の本を購入しても置き場がなくなることがない
  • 外出先でもサクッと読書を楽しめる
  • 紙の本よりお得に購入できる

他にも電子書籍サービスごとのメリットについても詳しくあげている(デメリットに関しても)ので、ちょっと電子書籍試してみようかな~と迷っているあなたにぜひこの記事を読んでもらいたいです!

ぴょん吉
電子書籍のメリットめっちゃ多いけど、正直どこがいいとかわかんないんですよね
確かに初めて電子書籍利用しようとするとさっぱりだよね
おぱちょ

今では電子書籍が流行りすぎて、電子書籍のサービスも山のように存在しています。

そこで今回は電子書籍サービスを山のように利用して様々な電子書籍ストアを比較してきた電子書籍大好きな私が、おすすめの電子書籍ストア厳選10選をピックアップしてご紹介致します!

おぱちょ
ジャンルごとにおすすめサービスを5つ厳選したので、参考にしてください♪

その他の電子書籍サービスに関してはコチラ

目次

電子書籍サービスの比較ポイント・選び方

ぴょん吉
電子書籍サービスってなにで比べればいいの?

電子書籍サービスをいざ比較しようと思っても、正直どこで比較したらいいのかもわからないです。

実際に利用するまで私もさっぱりでした(笑)

実際に利用してみてわかった、選ぶ基準5つを紹介します!
おぱちょ
主に電子書籍サービスを選ぶ基準は5つです。

選ぶポイント

  • 使いやすさ
  • 読みたいジャンルの品ぞろえ
  • 最新刊の配信速度
  • オリジナルコンテンツの豊富さ
  • 専用の端末があるかどうか

さっそく5つの詳しい基準を説明していきます♪

電子書籍サービスの使いやすさ

いざ電子書籍を読もうと思っても、気になる作品を検索しにくかったり、肝心の書籍を読みにくかったりしては元も子もありません。

ぴょん吉
読みにくい電子書籍は論外で使わなくなるわ

そうならないように読みやすい電子書籍サービスを選ぶことをおススメします!

確認するには試し読みなどで実際に利用するのが一番です
おぱちょ

おススメなのはネットなどあまりしない人でも感覚で使用できるようなサービスを選ぶべきですね。

ジャンル別の品ぞろえ

電子書籍で利用する際は、自分の読みたいジャンルが豊富かどうかがかなり重要になってきます。

有名なタイトルなどは多くの電子書籍サービスでも扱っていますが、少しマイナーだったり、昔の作品になると扱っていないことも多々あります。

話題や人気の作品のラインナップや自分の読みたいコアなジャンルに特化しているかどうかも大切ですね。

ジャンルごとに豊富な電子書籍サービス

最近橋本環奈さんがCMをしているBookLiveは漫画と活字の両方が豊富なサイトです。

ブックライブを試し読みしてみる

その他にも女性向けのコンテンツが充実しているコミックシーモアなどがあります。

コミックシーモアを試し読みする

コミックシーモアはBLやTLなどのちょっとコアな漫画が豊富なので、そのジャンルがお好きな方は絶対コミックシーモアがいいですね!

最新刊の配信速度

漫画の最新刊の配信速度もかなり重要な選ぶポイントになります。

「最新刊の発売日だし、サクッと電子書籍で読もう!」と思っても発売日に配信していなかったら、本屋でよくない?となってしまいます。

自分の読みたい作品の配信速度がちゃんと最速かどうかはしっかりと確認すべきポイントです!

発売日より何週間も遅く配信されると他のサイトを利用したほうがいいかもしれませんね。

おぱちょ
配信速度は結構重要なポイントになります♪

オリジナルコンテンツの豊富さ

オリジナルコンテンツの豊富さは、新しい物好きの方に向いています。

特に「ピッコマ」や「LINE漫画」などはオリジナルコンテンツも多く、配信頻度もかなり高めなのでおススメですね。

特定の電子書籍独占先行配信などもあり、特定のサービスでは他の電子書籍サービスよりも何話もすすんで配信されている場合もあります♪

おぱちょ
常に続きが気になるタイプなら先行配信はチェックしたほうがいいです!

電子初期専用の端末があるかどうか

電子書籍サービスを長く利用するには「専用の電子書籍リーダー」の機能にも注目したいですね。

  • 本棚機能の使い勝手
  • 画像の読み込み速度
  • メモ等の便利な機能等

この3点で専用端末の使い勝手は判断している人が多いですね。

ぴょん吉
迷うならキンドルでOKなので安心してください♪
専用端末があると電子書籍での読書が一層捗るので、電子書籍をがっつり読むなら購入を検討すべきですね!

おススメの電子書籍サービス徹底比較してみた

電子書籍ストアのタイプは大きく3タイプに分けることができます。

  • 漫画をよみたい
  • 活字をよみたい
  • とにかく読み放題でよみたい

自分の目的に合った電子書籍サービスを選択しちゃいましょう!

ここからは目的やジャンル別のおすすめ電子書籍サービスをサクッと紹介していきます♪

おすすめ電子書籍5選~まよったらこれ!~

おぱちょ
総合部門でおすすめな電子書籍サービスです!

管理人がまず間違いがない電子書籍サービスがこの4つです。この4つなら使い勝手もいいし、作品数も豊富なので電子書籍を初めて使用する人でも問題なく使用できます。

サービス名 特徴 料金 作品数
BookLive! 新規登録の際に50%OFFクーポンが貰える 1冊単位での購入 約108万冊以上
コミックシーモア 幅広いジャンルの書籍を読める 1冊単位での購入 64万冊以上
eBookJapan
キャンペーンが様々な種類ある 1冊単位での購入 60万冊以上
【DMM.com 電子書籍】
幅広いジャンルとクーポンがある 1冊単位での購入 25万冊以上

橋本環奈も薦める BookLive!

とにかくいろんな漫画を楽しみたい方にはおススメなのがBookLive!です。

BookLive!はコミック系の電子書籍ストアの中でも最大蔵書数である100万冊以上のタイトルがそろっています。

小説やビジネス書もそろっており、電子書籍で幅広く楽しみたい人には向いているサービスですね!

BookLive! の詳しい説明は以下で解説していますので、参考にどうぞ!

詳しくはコチラ

漫画愛があふれている コミックシーモア

コミックシーモアは女性向けコミックの豊富さでは電子書籍でもトップクラスです。

BL・TLなどや同人誌など少しコア層向けの漫画も豊富に取り揃えているため、少しこだわりがある人でも十分に満足できます。

漫画を読み放題できるサービスもありますので、幅広く楽しみたい人にもお勧めできます。

コミックシーモアの詳しい説明は以下でしていますので、参考にどうぞ。

詳しくはコチラ

オールジャンルが楽しめる eBookJapan

蔵書数もBookLive!と同様にトップクラスの電子書籍サービスになります。

eBookJapanは電子書籍サービスの中でももっとも歴史が古く、使いやすさなどが初心者でも使いやすく非常におススメできます。 

迷ったらeBookJapanでok!といっていいほど抜群の信頼性と使いやすさ、そしてジャンルごとの豊富さを誇っています。

本棚機能など使いやすい機能が満載ですよ!

詳しくはコチラ

DMM電子書籍

DMM電子書籍はDMMが運営している電子書籍サービスになります。

DMMでのポイントが使用することができるので、DMMでゲームをやられている方にはかなりお得に利用できます。

人気コミックが試し読みできるなど、かなり無料でも楽しめるのもポイント高めですね!

漫画好きにおすすめ!電子書籍おすすめ5選

ここからは漫画好きな方にお勧めの電子書籍サービスを紹介していきます。

個別で詳しくは紹介しますが、ざっとこの5つがおススメですね!

おすすめ電子書籍サービス

  1. BookLive!
  2. 漫画王国
  3. ebookJapan
  4. コミックシーモア
  5. Renta
おぱちょ
実際に試し読みしてみて、使いづらさを感じたら別のサービスを利用しましょう!

BookLive! 漫画も活字も合わせて楽しみたい方向け 総合力No.1

ブックライブおすすめポイント

  • 蔵書数100万冊以上!
  • 活字も漫画も楽しめる
  • 漫画が50%オフになるクーポンがもらえる
  • 毎日クーポンガチャを引ける
  • 無料作品もかなりの数ある

ブックライブの口コミを見る

ぴょん吉
作品数17000冊以上あるんだ!
活字も漫画も幅広くそろえており、ビジネス書も新刊もずらっと勢ぞろいしているためお目当ての本がほぼ100%見つかります。

初回登録時に50%オフクーポンがもらえる

BookLive!では初回登録時に電子書籍一冊が50%オフになるクーポンがもらえます。

新刊でも半額で購入することができますので、無料で読める漫画と半額で購入できる部分でかなり楽しめますよ!

値段の高めの書籍でも同じように50%オフになりますので、値段が高い本で利用したほうがお得ですね。

おぱちょ
日々お得なキャンペーンがその都度行われているので、チェックしていきましょう

使いやすさでもおススメ

幅広いジャンルを網羅していますが、おススメしたい理由が「使いやすさ」です。

便利な機能がたくさんある、というよりはシンプルでだれが利用しても説明なしで利用できるところがおススメです。

電子書籍初めて利用する、、、という方にはまず自信をもっておススメできるのがBookLive!になります。

おぱちょ
幅広いジャンルがあるからブックライブだけでOK

漫画王国 立ち読みだけで楽しめる!無料漫画3000冊以上

まんが王国おすすめポイント

  • 無料漫画が3000冊以上
  • 立ち読みできる
  • 月額コースでポイントがもらえる

漫画王国はとにかく無料で読める漫画が非常に多いです。

無料で読めすぎてちょっと引くレベルです(笑)

この試し読みがふつう本屋や他の電子書籍サービスだと数ページから十数ページなことが多いです。
ですが漫画王国では数百ページや1巻~複数巻読めるほどのボリュームが試し読みできます!
ぴょん吉
試し読みの域超えてない??

まんが王国の料金は月額制で毎月ポイントが付与

まんが王国は月額料金制で、コースごとで料金が変わってきます。

料金によってもらえるポイントが変わってきますので自分に合ったコースを選択しましょう。

無料漫画3000冊以上

なんといっても無料で読める漫画が3000冊以上と圧倒的です。

会員登録さえすれば話題の人気漫画や、昔からの懐かしい漫画が読めちゃいます。

日替わりで無料で読める漫画が変わっていくので、ぶっちゃけ無料だけで十分楽しめるレベルです。

 ebookjapan 抜群の安定性と信頼性!

ポイント

  • 自分専用本棚が作成できる
  • 幅広いジャンルがそろっている
  • 蔵書数がBookLive!に次いで多い
  • キャンペーンが頻繁に開催されておりお得

ebookJapanは幅広いジャンルを網羅しており、電子書籍サービスの中で最も古いといっても過言ではありません。

そのため年月を重ねた信頼性と初心者でも使いやすい機能が特徴的です。

くわしくはこちら

蔵書数60万冊以上

ebookJapanの蔵書数は2021年1月時点で60万冊をこえるとされています。(おそらく余裕で)
そのため単純な数だけで行くとBookLive!に次いで多いですね。
また、ジャンルも多岐にわたっており漫画だけでなくビジネス書やライトノベルなどの活字も充実しています。
おぱちょ
万能でなんでも大体読めますよ

使いやすい機能も充実

ebookJapanでは使いやすい機能も充実しています。

その中の1つが「本棚機能」です。

本棚機能とは自分の今まで購入した書籍が背表紙の状態で一覧で確認することができる機能です。

おぱちょ
本棚機能で背表紙の状態で把握できるのが地味に便利です♪

その他キャンペーンや支払い方法

ebookJapanはキャンペーンなどもかなり頻繁に行っています。

「映像化作品集」や「夏にぴったり」などその時期によって行っているキャンペーンは様々ですが、話題の作品をお得に読むことができます。

支払い方法も電子書籍サービスにしては珍しくpaypayで支払うことができるのもうれしいですね!

eBookJapan公式ページ

コミックシーモア NTTグループが運営!

ポイント

  • NTTグループが運営している
  • 読み放題とレンタルサービスを使い分けれる
  • 女性向けコミックが充実している
  • その他の活字も一通りそろっている

コミックシーモアも電子書籍サービス界では長年運営されているサービスになります。

運営している会社もNTTグループが運営しているため信頼性はかなり高めになっていますね。

くわしくはコチラ

レンタルシーモアとシーモア読み放題を選べる

コミックシーモアは一般的な書籍購入の他にもレンタルできる「レンタルシーモア」と月額1480円で6万冊以上が読み放題になる「読み放題シーモア」があります。

圧倒的に毎月漫画を読む人は読み放題、最新刊など特定の漫画をサクッと読みたい方はレンタルと言うように自分のペースに合わせて選択していきましょう!

BL・TL作品が豊富

コミックシーモアはBL・TL作品が33000作品、少年・少女漫画が32000作品とめちゃくちゃBL・TL作品が充実しています。

BL・TL作品を読みたいなら圧倒的にコミックシーモアがおススメですね。

お得なキャンペーンもやっているので、BL・TL作品をお得に読むならコミックシーモア一択ですね。

ぴょん吉
電子書籍なら変に気を遣わずに購入できるからありがたいです♪

詳しくはコチラ

Renta! コスパの良さはNo.1!

ポイント

  • 1冊100円からレンタル可能
  • とにかく安く漫画を楽しみたい方にピッタリ
  • 11万タイトルがレンタル可能
  • ポイントが貯まるのがお得

とにかくRenta!はコスパの良さが魅力です。

BLやTL作品も豊富なので、結構幅広いジャンルの作品をレンタルできるのもポイントですね。

コミックシーモアでもレンタル機能はありますが、Renta!では100円からレンタルすることが可能ですのでコスパの面では優れていますね。

詳しくはコチラ

活字を読みたい人向け 電子書籍おすすめランキング

今度は活字を電子書籍で楽しみたい人向けのおススメサービスを紹介していきます。

おぱちょ
活字好きにおススメしたいサービス5選になります

おすすめサービス

  • Kindle
  • 楽天Kobo
  • Reader Store
  • Honto
  • Book walker

王道にして志向 Kindleストア

おすすめポイント

  • Amazonが運営していて安心感がある
  • 無料で読めるビジネス書などの書籍が多い
  • Amazonポイントも使用可能
  • Amazonプライム会員なら特典もある
  • 読み放題サービスがすごい

KindleストアはAmazonが運営している大手の電子書籍サービスになります。

ぴょん吉
Amazonポイントも貯まるし、アマゾンをよく使う方はおすすめ

口コミを見てみる

かなり蔵書数が多い

正確な蔵書数は不明ですが、かなり多いです。

特に紙媒体での入手が困難な書籍であてもKindleストアならばすぐに手に入ったりすることもあります。

Amazonに人気書籍ランキングなどでも書籍の横にKindleストアで購入できるボタンがあるので非常に便利ですね。

Amazon Kindle Unlimitedの全能感がすごい

月額980円で約12万冊以上の作品が読み放題になります。

実感しにくいかもしれないですが、12万冊って基本読みたい本なんでもある状態ですね。

全部読み切るとしたら1冊1時間としても12万時間かかるので、13年以上かかります。

専用端末が便利

Kindleの専用端末が読書をするのに便利です。

一番おススメ理由はタブレットと違って本を読むことに特化しているので読書を集中してしたいなら圧倒的に専用端末が必要です。

おぱちょ
読書の時間を決めて、専用端末を利用すればかなり読書が捗るのでおすすめですね

詳しくはコチラ

楽天Kobo 楽天ポイントがザクザク貯まる

ポイント

  • 蔵書数300万冊以上
  • 楽天が営している
  • 楽天ポイントがザクザク貯まる
  • 楽天ポイントで購入できる
  • 専用端末「Kobo」がある

楽天Koboは楽天が運営している電子書籍サービスになります。

こちらは楽天の最大の売りであるポイント還元が魅力となっています。

楽天などでポイ活されている方は、かなりお得に利用できるのでキャンペーンなどと併用して一気に利用するとお得です!

最大16倍のポイント還元

楽天の他のサービスと併用することで、楽天ポイントが最大16倍で還元されます。

楽天会員ならお得でしかないポイントサービスになります。

おぱちょ
ポイ活のタイミングで利用すれば一番お得です!

専用端末「Kobo」で読書を快適に

専用端末である「Kobo」は目に優しく、光の加減も調整できます。

長時間読書しても疲れないため、ついつい熱中してしまう人でも安心して使用できます。

電子書籍デビューにはもってこいの専用端末ですね。

Kobo Libra H2O (ブラック)スリープカバーセット(ブラック)

価格:28,380円
(2021/1/14 22:58時点)
感想(0件)

 

 Reader Store 割引率ナンバー1

  • 割引率が高い
  • 老舗の安心感がある
  • オーディオブック作品も多数あり

Reader StoreはSonyが運営している2010年からサービスが続いている老舗電子書籍サービスになります。

90%オフクーポンがゲット

登録時に90%オフのクーポンを手に入れることができます。

1980円の書籍が198円で購入できるので、めっちゃお得ですね。

おぱちょ
新刊などのちょっと高めの本をピンポイントで購入するのにぴったりです

オーディオブック作品が豊富

Reader Storeにはオーディオブック作品が多数あります。

オーディオブックとは書籍の内容を音声で読んでくれるサービスで、実は本を聞くサービスが流行っています。

興味がある方は一度試してみてもいいと思います。

オーディオブックのメリット

  • 活字が苦手でも大丈夫
  • ながらで聞くことができる
  • 何度も聞けるので、自然と頭の中に入ってくる
  • 最近では声優さんが朗読している作品も

honto ジュンク堂などの実店舗と連携

  • ポイント還元やクーポンでお得
  • ジュンク堂などの実店舗の本屋と連携
  • 専任のキュレーターのおススメ本紹介「ブックツリー」

hontoは大日本印刷が運営している電子書籍サービスになります。

実店舗と提携している

hontoは丸善、ジュンク堂、文教堂と提携しているため実店舗で購入した履歴やhontoで購入した履歴が一覧で視聴することができます。

本屋で購入した本を、さらに電子書籍で二重に購入してしまう心配がないですね!

ただ、提供されている書店が限られているのでそこは注意が必要です。

ポイント還元やクーポンでお得に購入できる

hontoはポイント還元やクーポンがお得に利用できるので、欲しい本のクーポンが手に入ったらお得に購入することができますね!

また、実店舗で貯めたポイントもhontoで貯めたポイントの両方をどちらでも利用できます。

特にジュンク堂などの実店舗も頻繁に利用する方にはおススメのサービスです。

hontoはコチラ

BOOK WALKER ライトノベルを読みたいならここ!

  • ライトノベルが豊富かつお得に読める
  • 無料で読めるライトノベルも多い
  • KADOKAWAが運営している

BOOK WALKERはKADOKAWAが運営している電子書籍サービスになります。

ライトノベルが豊富

KADOKAWAが運営しているので、スニーカー文庫や電撃文庫、ファミ通文庫など様々なレーベルがあります。

そこから出版されているライトノベルはほとんど読めるので、ライトノベルを読みたい方はBOOK WALKER一択ですね。

おぱちょ
とにかくラノベならBOOK WALKERが一番便利!

限定イラストが手に入る

BOOK WALKERでライトノベルを購入した場合作品によっては限定イラストや特典が手に入ります。

ふつうは紙の書籍でしか手に入らないですが、うれしい特典ですね!

詳しくはコチラ

読み放題で読める電子書籍おすすめランキング

最後は一冊ずつ購入するのが面倒な人向けに定額制で読み放題の電子書籍サービスを紹介していきます。

  • Kindle Unlimited
  • U-NEXT
  • ブックパス
おぱちょ
読み放題のサービスがあるおすすめを紹介していきます!

Kindle Unlimited 最高の読み放題サブスク

  • Amazonが運営している
  • 和書12万冊洋書120万冊が読み放題
  • 無料登録期間30日あり

Kindle UnlimitedはKindleの読み放題サービスです。

とにかく圧倒的な数を月額980円で読み放題ですので、本をひたすら読みたい人はKindle UnlimitedでOKですね。

洋書120万冊が読み放題

Kindle Unlimitedは和書が12万冊と読み放題ですが、洋書が120万冊と圧倒的な量あります。

国内だけでなく海外の書籍を読みたい人にはめちゃくちゃおススメのサービスですね。

おぱちょ
海外の書籍は軒並み高めだから読み放題はめちゃくちゃありがたいね

幅広いジャンルも読める

Kindle Unlimitedは洋書だけでなくしっかりと国内のビジネス書、エンタメ小説、コミックも読み放題です。

各ジャンルで読める本もしっかりとそろえてあるので安心してください。

初回登録から30日間は無料トライアル

初回登録後30日間は無料トライアル期間として、無料でKindle Unlimitedを利用することができます。

30日を過ぎると月額料金がかかってしまうので注意が必要です。

30日間でどんなものか体験したい方は無料トライアルで実感してみるのが一番早いですよ!

ぴょん吉
無料トライアル期間中に解約すれば料金がかかることもないから安心してね

U-NEXT 動画も楽しめる最強のサービス

  • 毎月1200ポイントが手に入る
  • 動画も見放題
  • 雑誌が読み放題
  • 最新のアニメや漫画が配信速度が速い
  • 無料トライアルが31日間あり

U-NEXTは電子書籍サービスだけでなく、動画配信サービスでもあります。

漫画・動画を両方楽しみたい方にはうってつけのサービスですよ!

詳しくはコチラ

1200ポイントが毎月付与される

U-NEXTは月額料金が1980円と他の電子書籍サービスやVODに比べると高めです。

ですが、毎月1200円分のポイントが付与されるため実質780円ほどで動画と雑誌を読み放題になります。

無料トライアル31日間

U-NEXTは初回登録から31日間は無料トライアル期間として、料金がかからずにサービスを利用できます。

無料といっても正規ののサービスと変わらずに利用することができますので、気になる方はまずは試してみるのもいいと思います。

ブックパス 格安で読み放題がいい方向け

ポイント

  • auが運営している
  • 読み放題プランが月額562円
  • 4万冊以上が読み放題
  • 雑誌読み放題コースは380円

ブックパスはauが運営している電子書籍サービスになります。

auが運営しているので、携帯のキャリアがauの方は携帯料金と合わせて払えるなど便利かつお得に利用できます♪

全巻読み放題もある

ブックパスでは漫画のタイトルで全巻読み放題など、一気に作品を読破できるようなラインナップになっています。

無料トライアルも30日間可能

無料トライアルも登録後30日間は無料で利用できますので、是非とも無料で試したい方はおススメですね!

無料トライアル期間中でも十分楽しめます。

まとめ

ぴょん吉
自分に合った電子書籍サービスが見つかりそう!
きになったサービスをまずは試し読みなどで、一回利用してから購入を検討してください!
おぱちょ

電子書籍サービスをここまで15個以上紹介してきました。
どのサービスもそれぞれ個性があったので自分に合った電子書籍サービスが見つかったと思います。

「もしも気になるけどいきなり課金するのは抵抗がある」という方は無料トライアルがあるU-NEXTやKindle Unlimitedなどを試してみると失敗することがなくてイイのではないでしょうか?

-電子書籍

© 2023 電子書籍大全集 Powered by AFFINGER5